古い世代との対立

 

適切な幼児教育は後の人間形成において大変重要であると考えていますが注意していただきたいことがあります。
幼児教育は完璧な育児や教育を推奨するものではないということです。


 ・愛情が第一を忘れない
 ・他の子どもと比較をしない
 ・完璧主義にならない
 ・結果を期待しすぎない
 ・ゆったりとした心を持つ 

子どもへの過剰な期待は親子共に大きなストレスになる危険性あります。
ゆったりと構え、少しくらい上手くいかなくても「まぁ、いっか。」に考えられることが幼児教育を続けられるポイントになります。

古い世代との対立  はやし先生の子育て応援

 はやし浩司先生講演をしていると、いろいろな人から抗議を受ける。(たいていは質問という形だが、「私はそ うは思わない」「林の意見にはついていけない」というのが多い。そういうのも含めて、ここでは
「抗議」と呼んでいる。)

 しかしそのほとんどは、五〇代、六〇代の男性からのもの。私の意見は、世の男性たちには、支持されないようだ。この数か月だけでも、こんな抗議があった。

●「『母さんの歌』(窪田聡作詞、作曲)の歌はすばらしい歌だ」(私は何も、その歌を否定しているのではない。)

●「父親は家で、威厳があることこそ重要だ」(威厳というのは、互いの間に尊敬の念があってはじめて生まれる。親の権威を一方的に子どもに押しつけるのはどうか。)

●「子どもの人生は子どものものとはいうが、実際には、子どもに老後のめんどうをみてもらわねばならない」(親孝行を否定しているのではない。強要してはいけないと言っている。)

●「妻たちに、ヘンな知恵をつけてほしくない。そうでなくても、妻と両親(祖父母)との関係がむずかしい」(言語道断!)

●「林は親孝行を否定するが、親孝行は日本人の美徳である」(献身的、犠牲的な孝行を、子どもに求めてはいけない。強要してはいけない。あくまでも「心」の問題。心を通いあわせることこそ、真の孝行ではないのか。)

●「夫は仕事で疲れて帰ってくる。その上、家事を分担せよというのは、現実的ではない」(最初から何もしなくてよいという意識と、分担しなければならないが、それができないという意識では、おのずと違いがでてくる。夫は、家事、育児のたいへんさをもっと理解すべきと私は言っている。)

●「産んでいただきましたと子どもが親に感謝するのは、当然だ」(恩着せがましい子育ては、親子の間にキレツを入れることになるから注意したいと私は言っている。それでもかまわないというのなら、私もかまわない。)

●「親子のきずなは切れない。親子の縁など、切れない」(しかしそういう日本的な常識(?)の中で苦しんでいる子どもも多い。こうした常識を子どもに押しつけてはいけない。)

●「母性は本能だ。どんな親でも、子どもを愛しているはず」(もしそうなら、虐待などないはずだが……。)

●「子どもにもっときびしくし、子どもをきたえるべきだ」(きびしくすれば、それでよいという考えでは、これからの子どもを指導することはできない。)

●「子どもの世界が乱れているのは、甘やかしが原因。親が子どもの友になるなんて、とんでもない」(ひとりの人間として、認めようと、私は言っている。)ほか。

母親が育児ノイローゼになるとき 善玉依存心、悪玉依存心
母親がアイドリングするとき  短絡的な子育て法
保守的な人々 バーチャルリアリィティの世界(ショートストーリィ)
肩書き社会、日本 見えない過去
夫に不満? 子を思う、親心
男女平等 自然教育について
ワールドカップに思う 自然教育について(2)
教師は聖職者か? 自然教育について(3)
古い世代との対立 ゆがんだ自然観
スパルタ方式への疑問 日本の常識、世界の非常識
人生の後悔 日本の常識、世界の非常識(2)
薬物の使用は個人の自由? 「♪おくふろさん」論
NO’1〜NO’24 NO’121〜NO’144 NO’241〜NO’264
NO’25〜NO’48 NO’145〜NO’168 NO’265〜NO’288
NO’49〜NO’72 NO’169〜NO’192 NO’289〜NO’300
NO’73〜NO’96 NO’193〜NO’216
NO’97〜NO’120 NO’217〜NO’240


情報・画像の出展:はやし浩司先生

※このページの文章・及び画像の著作権は「はやし浩司」様が保有しています。
当サイトでは「はやし浩司」様のご厚意により許可を得て掲載させていただいております。

Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーをはてなブックマークに追加 Clip to Evernote


【はやし浩司先生のプロフィール】

はやし浩司先生1947年岐阜県生まれ。

金沢大学法文学部法学科卒業。
日豪経済員会給費留学生として、オーストラリアメルボン大学ロースクール(法学院)研究生、三井物産社員、幼稚園教師を経て、浜松市にてBW(ブレイン・ワーク)教室、幼児研究所を設立。

独自の哲学・教育論をもとに幼児教育の実践を行っています。

現在は教育評論家として、ホームページやブログ、メルマガ、ユーチューブ等を利用しながら執筆活動に専念しています。

●著書に「子育て最前線のあなたへ」(中日新聞社)、「おかしな時代のまともな子育て論」(リヨン社・2002年3月発行)、「ドラえもん野比家の子育て論」(創芸社)など、30冊余り。

うち4冊は中国語にも翻訳出版されています。

「まなぶくん幼児教室」(学研)、「ハローワールド」(創刊企画・学研)などの無数の市販教材も手がけ、東洋医学、宗教論の著書も計8冊出版されています。

●教育評論家、現在浜松市伝馬町でBW教室主催。

●現在は、インターネットを中心に活動中。

メルマガ・オブ・ザ・イヤー受賞(08)、

電子マガジン読者数・計3000人(09)、ほか。

「BW公開教室」を、HP上にて、公開中。

(HPへは、「はやし浩司」で検索、「最前線の子育て論byはやし浩司」より。)

過去の代表的な著書

子育て格言ママ100賢1子育て格言ママ100賢子育て格言ママ100賢子育てはじめの一歩

子どもの心・100の育て方目で見る漢方診断クレヨンしんちゃん 野原家の子育て論子育てストレスが子どもをつぶす

ドラえもーん・野比家の子育て論 子育て最前線のあなたへ受験に克つ子育て法ポケモン・カルト―あなたの子どもがあぶない!

・・・などなど30冊余り出版されています。

はやし浩司先生のHP・ブログ

はやし浩司のホームページ はやし浩司先生のメインサイトです。
子育て・幼児教育など、先生が実践されてきた内容が凝縮されています。
きっと先生の優れた教育感、人間味溢れる魅力をお分かりいただけると思います。
はやし浩司の書籍 先生が執筆をした過去の原稿をダウンロードして読めます。

読者の相談ページや進学問題、パパママの子育て診断ページもあります。

最前線の子育て論byはやし浩司(メルマガ版) メルマガ版「最前線の子育て論byはやし浩司」は2007年10月、
60000誌の中で、TOP-ONEに評価され、2008年のメルマガオブザイヤーを受賞しています。

先生の素晴らしい教育・子育て論を見てみて下さい。

当サイトでも掲載させていただいている記事が盛りだくさんです。
最前線の育児論byはやし浩司(Biglobe−Blog) 最前線の育児論のブログです。
子育てや教育について様々な視点・角度で執筆されています。

最前線の子育て論byはやし浩司 (ヤフーブログ) 最前線の子育て論(ヤフーブログ版)です。
教育に対して様々な情報を掲載しています。
主に先生の哲学者的な内容を見ることができます。
しかし、先生は博識ですね〜。
お孫様のかわいい画像と、日記、教育論を掲載しています。
当サイトで掲載させていただいている子育てアドバイスなどが掲載されています。

Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーをはてなブックマークに追加 Clip to Evernote